1)2月のリゾート会員権取引状況

 2月はトランプ禍の月と言えそうです。
トランプの経済政策が保護主義的な関税政策に偏り過ぎて、「アメリカ・ファースト」に留まるどころか「アメリカ・アイソレート」となり、様々な場面でも混乱を引き起こす兆候が認められる月となりました。
トランプの施策でアメリカの株式市場は乱高下し、日本株もその影響を受け日経平均株価は1か月で2400円以上値下がりしました。

リゾート会員権流通市場は、上記の動きの影響が感じられずに堅調な動きを見せています。
低額商品に値下がりした会員権が多く、買い易い商品が市場に多く出てきたこと、高額な会員権にも買い得感のある商品が出てきたことなどが市場に活気をもたらしたものと思われます。
リゾートシーンにもプライベート感を大切にする層がリゾート会員権市場を支えているのですが、高額商品と低額商品の2極化傾向が見られました。即ち、中間価格である100万円以上300万円未満の会員権取扱い件数が少ない月となっています。

次に、具体的な市場の動きを見てみます。
2月に取引が多かった価格帯は100万円未満の会員権となりました。
100万円未満の取引件数は先月比で126%増となりました。そして、全取引に占める割合は37%となり、これも前月比で8%アップしております。
占有率がアップしたのは、エクシブで100万円以下の会員権の取引件数が先月より30%増加したこと、及び、サンメンバーズ・ワールドホリデー、鴨川リゾートクラブジャイロが堅実に取引されたことによるものです。

次に取引された価格帯は、300万円以上の会員権でした。全取引に占める割合は35%となっており、前月比で7%少なくなりました。
要因はエクシブSグレードの取引件数は増加したのですが、ベイコート倶楽部の取引件数が減少したことに因るものです。具体的には東京ベイコート俱楽部ロイヤルスイート、芦屋ベイコート俱楽部の取引件数が激減しました。

最後に、100万円以上300万円未満の会員権の取引状況ですが、全取引に占める割合が28%で先月より1%減少しました。
数字的には殆ど先月と変わりがないのですが、内訳を見ますとエクシブの取引件数が2件少ないことが要因でした。エクシブ交換グレードC、Eの会員権がそれぞれ1件ずつ少なくなっています。


2) 2月のリゾート会員権流通の特徴

2月の市場価格の動きですが、値下がりした件数の多い月となりました。
100万円未満の会員権は前月比で2.2倍、300万円以上の会員権は前月比で2倍となっています。価格の変動は市場を活性化させる原動力になるケースもありますので、活発な市場が2月から3月へ続いていくことが期待されます。
特に、エクシブで300万円以上の会員権の値下がり件数が多かったことから、この価格帯の会員権の動きが注目されます。

  値上り
会員権数
値下り
会員権数
指  数 前月比較
2月 32件 51件 314ポイント -20ポイント

2月に値上がりした件数は32件で、先月よりも11件多くなりました。
内訳を見ますと300万円以上の高額商品が全体の43.7%を占めています。その中でも東京ベイコート倶楽部のロイヤルスイートは9件中4件が値上がりしました。
前月に取引されたことによる値上がりと、従前価格が抑えられていた会員権の価格調整による値上がりとみられます。

2月に値下がりした件数は51件で先月より17件増えています。
値下がりが目立ったのはエクシブ交換グレードA(スタンダード)の会員権でした。先月は1件の値下がりでしたが、今月はその反動が出たものと思慮されます。加えて、エクシブ交換グレードS(スーパースイート)の値下がりも多い月となりました。
このように、2月は値下がりした会員権数が多いので、割安感のある会員権が市場に出てきています。
内訳を見ますと、先月より件数が減少したのはエクシブ交換グレードA(スタンダード)で、値下がり件数が先月比で5件少なくなっています。
一方、値下がり件数が増えたのは東京ベイコート倶楽部ベイスイートとラグジュアリスイートで登録件数10件中5件が値下がりしています。東京ベイコート倶楽部は価格の調整が行われた月と言えるでしょう。

2月に最高値を更新した会員権は1件でした。
東急ハーヴェストクラブ軽井沢で1230万円から1250万円への値上げです。3か月連続の値上げとなっています。
一方、東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢が1800万円で値上がりが止まっています。両会員権には立地条件に格段の差がありますので、軽井沢がこのように値上がりしているのであれば旧軽井沢も値上がりするのでしょうか。

2月に最安値を更新した会員権は5件でした。先月より1件多くなりました。
全てがエクシブとなっています。伊豆D15万円から14万円、浜名湖BVZ15万円から10万円、湯河原SE850万円から780万円、鳥羽EVZ80万円から75万円、六甲SVZ600万円から550万円へ其々値下がりしています。